リーボック×『ゴーストバスターズ』暗闇で光る“半透明”シューズやスライム着想インスタポンプフューリー

リーボック(Reebok)と映画『ゴーストバスターズ』によるコラボレーションコレクション第2弾が、2021年10月15日(金)よりリーボックストア 渋谷、リーボック クラシックストア各店などで発売される。

コラボ第2弾は最新作『ゴーストバスターズ/アフターライフ』などから着想

ゴーストバスターズ アンサーフォー 22,000円
2020年10月の第1弾に続く第2弾のコラボレーションは、映画『ゴーストバスターズ』シリーズや最新作『ゴーストバスターズ/アフターライフ』から着想。パロディ ブランドアイコニックなキャラクターや作品のテーマをモチーフにしたスニーカーとフーディーをラインナップする。

暗闇で光る“半透明”スニーカー「ジグ キネティカ」

ジグ キネティカ 13,200円
中でも注目は、最新作に登場する新たなゴースト“マンチャー(Muncher)”をイメージしたシューズ「ジグ キネティカ(Zig Kinetica)」。アッパーは、ゴーストを想起させる“半透明”のモノメッシュ素材で包んでおり、通常時はアッパーが透けて見え、暗闇では発光するユニークな仕掛けが施されている。

ジグ キネティカ 13,200円
また、“マンチャー”の好物である金属をイメージしたシルバーをアクセントとして配色。エアジョーダン コピー 通販“マンチャー”のひどく飢えた食欲をイメージした、一口かじられたようなシュータンもポイントだ。

狂人に反応するスライムを表現したインスタポンプフューリーなど

インスタポンプフューリー 19,800円
「インスタポンプフューリー」は、最新作に登場する狂人に反応するスライムを、半透明のジェルプリントで表現。さらに、不気味なゴーストたちからインスパイアされたハイカットモデル「アンサーフォー」なども用意する。

ゴーストをあしらったフーディも

ゴーストバスターズ フーディー 8,789円
フーディーは、リーボックのロゴを食べるゴーストをフロントにあしらったピンク、フロントポケットから卵が覗くブラックの2型を展開する。

投稿者: 石田美奈

こんにちは!アウトレットショッピングの達人、石田美奈です。ハイブランドアイテムを賢くお得に手に入れる方法を研究し続けています。2025年の最新トレンドや、アウトレット活用術をお届けし、憧れのアイテムを手軽に楽しめるようサポートします!

「リーボック×『ゴーストバスターズ』暗闇で光る“半透明”シューズやスライム着想インスタポンプフューリー」への0件のフィードバック

  1. ミュウミュウ偽サイトには注意が必要です。公式サイト以外での購入は、詐欺や品質の問題がある可能性があります。

  2. GAPのパーカーを使った春のカジュアルコーデ♪みんなのスタイル研究コレクション より:

    カジュアルのトップスの中でも、デニムパンツと相性がいい上にちょっとオシャレ感がありながら着やすいアイテムといったら、パーカーではないでしょうか?GAPの大きくロゴの入ったパーカーはフレッシュ&パワフルな印象で、さっそうとしたインパクトがありますよね。

  3. 2023年のトレンドアイテムの一つである、女性らしい着こなしを叶えてくれる

  4. サンローランの偽物を見分ける際には、ディテールやロゴに注目しましょう。本物との違いを確認することが大切です。

  5. シンプルで普遍的なデザインで、老若男女のあらゆる世代から支持を受けているブランドが

  6. どう着るのが正解?大人な透け感「シアーシャツ」の着こなしコーデ より:

    春に向けて少しずつ流行の兆しを見せている

  7. おしゃれさんたちが実践するコーディネートは、真似するだけで誰でもおしゃれ上手に見せてくれます。コーディネートに迷った日の参考にするのもいいですね。そこで今回は、これからの季節に真似したくなるような、おしゃれでかわいいコーディネートをまとめてみました。カジュアルからきれいめまで幅広くご紹介いたします。

  8. しまむらではこの冬も高見えが叶うおしゃれで可愛いファッションアイテムをプチプラでゲットできちゃいます。そこで今回は、おしゃれ上手な大人女性が実践するしまむらのアイテムを使った冬の高見えコーデをまとめました。

  9. 人気スタイリスト徳原文子さんとコラボしたロング丈のレーススカートを身長別に着比べ。着丈や着用イメージ、コーディネートのテクニックなどぜひ参考にしてみてくださいね。

  10. IENAのファッションアイテムで上品なコーディネートに♡オススメアイテム3選 より:

    仕事もプライベートも充実している女性は美しい。ということで、輝くパリジェンヌをイメージしたブランドIENAのアイテムをご紹介します。

  11. 冬の季節は、黒やグレーなど暗い色のコーデになりがちですが、暖色カラーのクリーム色や赤色のニットをプラスすれば、あたたかみのあるコーデが作れます。冬の季節をあたたかく包み込んでくれるカラーを上手に取り入れて、ウォーミーな冬コーデを楽しみましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です